2008年の旅
(2008.12.31更新)(2007.12.30作成)

行ってきました!旅と旅先
国内旅行
1月
大国魂神社(東京都)
皇居一般参賀・明治神宮初詣(東京都)
鉄道博物館(埼玉県)
いちご狩り(神奈川県 津久井浜)
・久里浜港(東京湾フェリー乗場)
記念艦みかさ(横須賀市)
神代植物園(東京都)
葛西臨海公園葛西臨海水族園(東京都)
2月
横浜チャイナタウン2008春節
小石川後楽園(東京都) 
羽田空港(東京都)
富士見パノラマリゾートスキー場(長野県)
3月
・多摩区民センター(川崎市民俗芸能発表会)
・生田緑地 日本民家園(川崎市多摩区)
三菱みなとみらい技術館(横浜市)
・横浜元町セントパトリックデー・パレード
・多摩区民センター(たま学びのフェアー)
潮干狩り 海の公園(横浜市)
神代植物園(東京都)
4月
・神戸市、大津市
・生田緑地 日本民家園(川崎市多摩区) 
アモイ(中国)
等覚院(つつじの寺)(川崎市宮前区)
亀戸天神社(藤の神社)(東京都)
築地市場(東京都)
東京都庭園美術館(東京都)
5月
多摩六都科学館(東京都)
府中市美術館(東京都)
・府中の森公園(東京都)
日本科学未来館(東京都)
船の科学館(東京都)
島根旅行(石見銀山・出雲市・松江市)
世界遺産石見銀山、五百羅漢(羅漢寺)
石見銀山資料館(島根県)
出雲大社、日御碕、日御碕灯台
日御碕神社(島根県)
島根県立古代出雲歴史博物館(島根県)
島根県観光物産館、松江城(島根県)
いずもまがたまの里伝承館(島根県)
出雲玉作資料館玉造温泉(島根県)
東京競馬場(東京都)
6月
・生田緑地バラ園(神奈川)
7月
海ほたる大多喜城跡鯛の浦(千葉県)
誕生寺・輿津海岸・粟又の滝(千葉県)
市原ぞうの国(千葉県)
・府中市郷土の森「」(東京都)
総持寺(神奈川県)
川崎大師「川崎大師風鈴市」(神奈川県)
新エネルギーパーク(千葉県)
・たぬきばやしのお寺 證誠寺(千葉県)
海ほたるPA(千葉県)
8月
東京ドイツ村と袖ヶ浦花火大会(千葉県)
株式会社桔梗屋お菓子の美術館(山梨県)
石和・春日居温泉、桃・ぶどう狩り(山梨県)
9月
菅薬師堂:菅の獅子舞(神奈川県)
栗狩り、芋掘り(神奈川県相模原市)
10月
久米島(沖縄県)
神代植物園(東京都)
東京競馬場(東京都)
サントリー武蔵野工場(東京都)
稲刈り体験(東京都)
11月
みかん狩り(神奈川県)
丹後半島間人ガニ(京都府)
・生田緑地 日本民家園(川崎市多摩区)
神代植物園(東京都)
12月
横浜ベイブリッジスカイウォーク(横浜市)
築地場内・場外市場(東京都)
浜離宮庭園(東京都)
築地場内・場外市場(東京都)
汐留クリスマスイルミネーション(東京都)
鴨川シーワールド(千葉県)
月の沙漠記念館(千葉県)
築地場内・場外市場(東京都)
しながわ水族館(東京)
東京ディズニーランド(千葉県)
・鋸山・日本寺、水仙ロード(千葉県)
・妙楽寺「除夜の鐘」(川崎市)
海外旅行 ・4月 アモイ(中国)
スポーツ バドミントン
      練習:⑤⑤⑤⑦
        夜:⑦⑦⑦⑦⑧⑧⑨⑨⑩⑪⑫
      試合:6月2戦2勝、
          9月3戦2勝1敗
          10月3戦3敗
          11月3戦3敗
【プール】ヨネッティー王禅寺プール     
      ①①①②②⑤⑥⑦⑧⑨⑨⑪⑫
      府中市郷土の森総合プール
      ⑦⑦⑧⑧⑧
【スキー】
      2月富士見パノラマリゾートスキー場(長野県)
【海】
     ・10月シュノーケリング:久米島
【ボーリング】
      ⑨
自然 ・登山 【温泉】
・5月玉造温泉(島根県)
・7月養老渓谷温泉郷秘湯の宿滝見苑(千葉県)
・8月石和・春日居温泉(山梨県)
    一宮金沢(桃の里)温泉(山梨県)
・11月鴻ノ鶴温泉(京都府)
【自然】
・8月セミ採り(子供の昆虫採集)
・9月バッタ、コオロギ採り(子供の昆虫採集)
【登山・ハイキング】
神代植物園(東京都)
 ①③⑩⑪
・4月等覚院(つつじの寺)(川崎市宮前区)
・4月亀戸天神社(藤の神社)(東京都)
・6月薔薇(生田緑地)(神奈川県)
・7月(東京都府中市)
・10月薔薇(神代植物園・東京都)
・1月いちご狩り(神奈川県 津久井浜)
・3月潮干狩り(神奈川県 海の公園)
・4月ホタルイカの刺身、白海老(富山県)
・5月宍道湖七珍(島根県)
・8月桃狩り、ぶどう狩り(山梨県)
・9月栗狩り、芋掘り(神奈川県)
・10月稲刈り体験(東京都)
・11月みかん狩り(神奈川県)
・11月間人ガニ(京都府)
(食事どころ)
ロッシーニ(イタリア シチリア料理)(千葉県)
平田牧場(とんかつ)
観賞 ・観戦 ・3月バリダンス
・7月横浜開港150周年記念事業 横浜開港記念
    みなと祭第53回国際花火大会
・8月袖ヶ浦花火大会
・8月世界ウルルン滞在記観覧
・9月映画「崖の上のポニョ
・9月菅薬師堂:菅の獅子舞
・10月ヴァイオリニスト千住真理子セミナー
その他

2018年の旅 2017年の旅 2016年の旅 2015年の旅 2014年の旅 2013年の旅 2012年の旅 2011年の旅 2010年の旅 2009年の旅
2008年の旅 2007年の旅 2006年の旅 2005年の旅 2004年の旅 2003年の旅 2002年の旅 2001年の旅 2000年の旅 1999年の旅
TOPに戻る
MENUに戻る