久米島 旅行
(2008.10.1−4)

【スケジュール】

【1日目】 【2日目】 【3日目】 【4日目】
・前日 羽田空港(車内前泊)
・当日 6:20羽田→那覇→久米島
・    10:30OTSレンタカー借用
【観光】
・久米島焼仲村工房
・五枝の松園地
・上江洲家
・りんかんフルーツ園(ドラゴンフルーツ)
畳石(奥武島)
【ホテル】
リゾートホテル久米アイランド
【食事】
・レストラン波路
【交通】
OTSレンタカー



美ら島物語久米島
【観光】
ハテの浜,シュノーケル
・真謝のチュラ福木
・旧仲里間切蔵元跡
・久米島紬ユイマール館
・宇江城城跡
・比屋定バンダ
・太陽石(ティンダ石)
久米島の久米仙(泡盛)
・久米島海洋深層水開発
赤嶺パイン園
・福家ミソクッキー
・シンリ浜(サンセット)
【ホテル】
リゾートホテル久米アイランド
【食事】
・海鮮味処亀吉
・居酒屋海坊主
【観光】
・立神(タチジャミ)
・具志川城跡
・ミーフガー
・久米島自然文化センター
・イーフビーチ
畳石
久米島ウミガメ館
・畳石海岸シュノーケル
・バーデンハウス久米島
・宇根の大ソテツ
【ホテル】
リゾートホテル久米アイランド
【食事】
あじま〜館
・南島食楽園

美ら島物語久米島
【観光】
・仲里漁港
・久米島焼仲村工房
・久米島ホタル館
・久米島空港(お土産)
・鳥の口
・イーフビーチ
・商店街お土産
・久米島空港
・18:50久米島→那覇→羽田
【食事】
・レストラン波路





美ら島物語久米島
久米島空港 五枝の松園地 上江洲家 旧仲里間切蔵元跡

 今回の旅行は台風に前日まで見舞われ、出発できるかとても心配でしたが、天気には何とか恵まれ、沖縄らしい綺麗な海を見ることが出来ました。
 当日の羽田発の飛行機が一番発の6時20分だったので、前日より空港の駐車場に入り、仮眠(徹夜の状態)をして当日を迎えました。
 予定どおり出発出来て久米島まで到着しました。神戸からの両親の到着を待つまで、先にホテルにチェックインして、少し観光をしました。
1日目は、久米島焼物の工房を訪れの「黄金焼」を見せていただきました。ご主人の仲村さんは絵画と焼物で個展を開くほどの方でした。りんかんフルーツ園では、ドラゴンフルーツをいただきましたが、とても美味しかったです。そして、写真に良く出ている亀の甲羅の形をした「畳石」を見に行きました。
夜は居酒屋風のレストラン「波路」で食事をいただきましたが、美味しかったです。

ハテの浜 ハテの浜 畳石(奥武島) 宇江城城跡よりハテの浜展望
りんかんフルーツ園(ドラゴンフルーツ) ドラゴンフルーツ 赤嶺パイン園 赤嶺パイン園

2日目午前中は、久米島に来たら「ハテの浜」というように言われていましたので、ツアーに参加して、7kmにも及ぶ砂浜だけの「ハテの浜」に行きました。そこで海に入ってシュノーケルを楽しみました。魚影は少なかったですが、それなりに楽しめました。
午後からは島内観光をしました。久米島紬を見せてもらったり、沖縄で一番高いところにある城跡「宇江城城跡」より久米島全土を展望したりと楽しみました。デザートにパイナップルをいただきました。最後に「シンリ浜」でサンセットを楽しみ、夕食は地元の居酒屋「海坊主」でいただきました。3日間の夕食の中では一番美味しかったです。

マグロのづけ丼 久米島そば グルクンあんかけ もずく
海鮮どんぶり ゆし豆腐定食 あづきカキ氷 刺身づけ

3日目は海辺を中心に観光しました。最初に「タテジャミ(立神)」を見に行きましたが、道の無い海辺を通らないといけないので苦労しましたが、到着して高さ40mの変わった岩に見とれていました。その後、「具志川城跡」「ミーフガー」を訪れました。皆良かったです。昼食は、あじま〜館でいただきました。午後から「イーフビーチ」を観光して、「奥武島」にわたり、また、「畳石」みて、ウミガメ館を訪れたあと、畳石の海岸で、またシュノーケルで楽しみ、「バーデンハウス」の温泉に入りました。夜はホテルの系列の「南島食楽園」で食事をして、子供がやりたいといったビリヤードをホテルで楽しみました。

仲里漁港 久米島の久米仙(泡盛) 久米島黄金焼(久米島焼仲村工房) 久米島紬(ユイマール館)

4日目、最後の日、朝早く出発をして、「仲里漁港」に魚のセリを見に行きました。珍しい新鮮な魚やイセエビ、マグロなどが次々と漁港に集まってきていました。その後、午前中は少し島内を観光して、空港に向かい両親を見送ってから、島の端の「鳥の口」という鳥のくちばしに似た岩のある海岸を訪れて、そのあと昼食を食べ、「イーフビーチ」を散歩して、島での最後の観光を楽しみました。最後にお土産店を回り、最終的に空港でお土産を買って、予定通りに帰宅いたしました。今回の旅行は天気にも恵まれ、また、島ののんびりとした時間を過ごすことが出来、とても良かったです。満足!

具志川城跡 宇江城城跡 立神(タチジャミ) ミーフガー
鳥の口 比屋定バンダ さとうきび サンセット(シンリ浜)
リゾートホテル久米アイランド オオシマゼミ ハイビスカス 浜ヒルギ

TOP
MENU
2008年の旅