蓮(ハス)


2009年度

 今年は少し花が咲くのが早かったようで、出遅れてしまいましたが、綺麗なハスをいくつか見ることができました。(2009.7.12) 2009年旅



2008年度

 7月の暑い早朝、「大賀蓮」を見に府中市郷土の森公園「修景池」にいきました。朝から大勢の人ででした。
 「大賀蓮」は大賀一郎博士が、昭和26年(1951年)に千葉県検見川で古代の丸木舟が発見された泥炭地を発掘し、青泥層から出土した2000年以上前の種子を府中で発芽させ、翌年7月に開花させ、世界に「2000年蓮」「大賀蓮」として知られるようになりました。(2008.7.12)


郷土の森公園「修景池」 美中心(びちゅうしん) 美中心(びちゅうしん) 舞妃蓮(まいひれん)
舞妃蓮(まいひれん) 郷土の森公園「修景池」 舞妃蓮(まいひれん) 舞妃蓮(まいひれん)
美中心(びちゅうしん) 大賀蓮(おおがはす) 大賀蓮(おおがはす) ミセス・スローカム

TOP
2008年旅
menu
花TOP