栗駒山 世界谷地
世界谷地は栗駒山の標高669m〜707mに広がる14.34ヘクタールの細長い湿原です。栗駒山の緩やかな南斜面に広がり、貴重な高山植物の
宝庫となっています。
ニッコウキスゲ
湿潤な山地の草原に群生する多年草。
早朝に開き夕方にはしぼんでしまいます。
翌日には違う花が次々と咲きます。
第一湿原


第二湿原 栗駒山


ニッコウキスゲとワタスゲ ニッコウキスゲ 第二湿原
サワラン (アサヒラン) モウセンゴケ サラサドウダン
【栗駒山】
栗駒山は標高1,627.7mで宮城・秋田・岩
手県に跨って聳えています。
山頂からは360度の大パノラマが広がって
います。鳥海山、月山、蔵王連峰、秋田駒ヶ
岳、早池峰山が見渡せるそうですので、
是非一度登ってみたいです。秋の紅葉時期
はとても美しいそうです。
栗駒山

駒の湯温泉
宮城県栗原市栗駒町沼倉耕英東88番地
рO228−46−2110
栗原市公式HP

2005年度top
TOP