富士山
(1991.8.14・15)
1990年夏に会社の人に誘われて初めて富士山に登山しましたが、途中から雨に降られ、8合目半で断念、山小屋からご来光を見ました。そして翌年自分自身で再チャレンジしようと1991年8月13日の夜に出発し、14日に富士五湖や白糸の滝、富岳風穴、鳴沢氷穴を回って、その夜に5合目まで、車で一の宮登山口駐車場に到着し、夕食をとって、夜7時くらいより登り始めました。各合目で杖に焼印をもらいながら登りました。8合目くらいからは空の星が本当に沢山綺麗に見えて一面銀世界でした。流れ星も見られたと思います。この辺りからさすがにペースダウン。休み休み登って9合目半の山小屋に到着し、仮眠を取ることにしました。ここまで順調です。3時間暗い仮眠し、朝3時に起床し、再び登り始めました。辺りは明るくなってきています。4時くらいに山頂に到着し、ご来光を待ち、4時30分にご来光を眺められました。やったという達成感がありました。山頂は寒く10度以下だったと思います。暖かい即席めんを食べたような気がします。(ちょっと古い話で忘れました。)、その後、写真を撮ったりしながら辺りをあるいて、下山していきました。下山の途中より、あるグループと話が合って、途中まで一緒に下山しました。天気が良くとても暑かったのですが、爽快な気分で下山したことを思い出します。(2008.9.14)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
富士山山頂でご来光を待っています | 太陽が昇り始めた | ご来光 | 浅間神社奥宮 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
富士山火口 | オンダテ | 白糸の滝 | 鳴沢氷穴 |