佐賀旅行
唐津市・呼子町・伊万里市・有田町・佐賀市
(2009.6.26−28)
【スケジュール】
【1日目】 | 【2日目】 | 【3日目】 |
・出発 車 ・羽田空港 6:35羽田発→福岡着 8:20 ・9:30オリックスレンタカー借用 【観光】 ・唐津城 ・佐志山窯/日在窯 ・唐津市西ノ門館 ・城窯 ・唐津神社 ・曳山展示場 ・ふるさと会館アルピノ ・呼子道の駅 【ホテル】 ・旅館清力 【交通】 ・オリックスレンタカー |
【観光】 ・呼子朝市 ・伊万里大川山内 ・伊万里・有田焼伝統産業会館(絵付け体験) ・伊万里鍋島会館 ・大秀窯/杏土窯/太一郎窯他 ・虎仙窯/富永窯/泰仙窯他 ・有田陶器の里プラザ 【ホテル】 ・コンフォートホテル佐賀 ・郷土料理おおしま 【交通】 ・トヨタレンタカー ・唐津市観光協会 |
【観光】 ・吉野ケ里歴史公園 ・福岡空港 13:00福岡発→羽田着14:40 ・車 帰宅 |
早朝の羽田空港 | 唐津城 | 唐津焼(佐志山窯) | 曳山会館 |
1日目 最近早朝に目が覚めることを良い都合に早起きして車で空港に向かいました。今回は私の唯一滞在していない佐賀県を訪れるためです。これで日本47都道府県制覇です。佐賀県の目的は呼子のイカ刺しと有明海の珍味、そして焼物です。
福岡空港に到着後、レンタカーを借りて唐津市へ。唐津城、唐津焼を見て周り、唐津くんちの曳山会館を訪れました。唐津神社でお参りも。
呼子町に到着して、今日の宿「旅館清力」に早々にチェックインして、期待の夕食イカ刺しをいただきました。部屋も1年前にリニューアルして綺麗でした。
旅館清力の夕食 | 煮魚 | ウニ | 刺身盛り合わせ |
ウニ混ぜご飯 | イカ刺し | イカの天麩羅 | のりの茶碗蒸し |
2日目 呼子朝市に出かけました。海産物を中心に地元のおばさんたちが売っていました。今日の目的の伊万里焼と有田焼を求めて、早速伊万里の大川山内の鍋島焼きを見に行きました。どれも丁寧に作られており、目移りしてついつい買ってしまいました。また、絵付け体験もしました。
有田にも行って見ました。伊万里に比べると庶民的な価格で売っていました。見栄えはやっぱり伊万里でした。
佐賀市に入って今日の宿、コンフォートホテルにチェックインして、郷土料理のみせ「おおしま」に行きました。名物は有明海の珍味です。むつごろうをはじめ、計7種の珍味をいただきました。佐賀牛も美味しかったです。
伊万里鍋島のぼり窯 | 伊万里焼 | 伊万里焼 | 有田焼き |
有明海の珍味 むつごろう他 | 吉野ヶ里遺跡 | 吉野ヶ里遺跡 | 吉野ヶ里遺跡 |
3日目 3日間とも天気が心配でしたが、日も照る日もありよかったです。最後に「吉野ヶ里遺跡」歴史公園を訪れました。敷地が広く歩くのに疲れましたが、弥生時代の前期から後期にかけての歴史あるものを見せていただきました。今回の旅も楽しい旅となりました。