訪れた温泉これから行きたい温泉
中国・四国
(2007.12.30更新)
(99.3.21現在)未完成

訪れた温泉(16の温泉)

総評:自然的・のんびり度・雰囲気で10点満点
都道府県 温泉名 湯船 入浴して一言 総評 関係リンク
岡山県 湯原温泉 野天
混浴
西露天風呂の横綱。湯原ダムの川沿いにあり、24時間自に入浴ができる。雪が降る日は趣よし。 9点
岡山県 真賀温泉 内風呂混浴 湯原温泉郷の真ん中に位置し、ひなびた旅館が数件並び共同浴場がある穴場の秘湯。 8点
岡山県 足温泉 内湯 湯原温泉郷の真ん中にあり、ひなびた共同浴場となっている。 5点
岡山県 奥津温泉
(1995.4.30)
内湯 渓流沿いの温泉。湯がつるつるとして透明、足踏み洗濯も見物で、奥津荘の鍵湯は昔藩主専用だったとか。 4点 鍵湯
鳥取県 吉岡温泉
(1995.5.1)
内湯 静かな田園地帯にあり、山、川、湖と自然に囲まれた小さな温泉街共同浴場が2つ。 5点
鳥取県 岩井温泉
(1995.5.1)
露天混浴 「湯かむり」という珍しい風習が残る温泉。頭に手ぬぐいをのせて柄杓で湯をかぶります。 5点
鳥取県 鹿野温泉
(1995.5.1)
露天内湯 静かな田園地帯にあり、国民宿舎の「山紫苑」が飛びぬけたように建っている。庭園露天風呂。 5点
鳥取県 浜村温泉
(1995.5.1)
内湯 日本海に近くすたれた温泉街。共同浴場が2軒。あまり綺麗な感じがしない。 4点
鳥取県 三朝温泉
(1995.4.30)
河原野天 世界一のラジウム温泉。河原の露天風呂があり、夕暮れ時には混浴となる。温泉広場には共同浴場「ぼさつの湯」がある。 6点
鳥取県 上斎原温泉
(1995.4.30)
内湯 国民宿舎に温泉が有り、辺りは長閑、スポーツ施設が揃っているようだ。 4点
鳥取県 東郷温泉
(1995.4.30)
内湯 東郷湖の東南岸に湧く。湖面に湯煙がたつ様は独特である。国民宿舎の展望風呂からの眺めは最高である。 7点
鳥取県 羽合温泉
(1995.4.30)
内湯 東郷湖の湖畔に突出た「湖畔荘」の温泉は湖上に浮いたようで趣きがある。日帰りには「ゆーたうん」の共同浴場で。 4点
徳島県 岩戸温泉 内湯 剣山の登山道の途中にある小さな温泉。登山の帰りによりました。 5点
徳島県 祖谷温泉 露天 西祖谷の山奥にあり、ケーブルカーで祖谷川まで200m下りたところに露天風呂。 8点 ホテル祖谷温泉 0883-75-2311
徳島県 賢見温泉 内湯 西祖谷の山奥、吉野川の上流支流にあり、内湯しかないが、窓から自然は豊富。 5点
愛媛県 道後温泉
(2006.9)
内湯 松山、ぼっちゃん、で有名な道後温泉。昔からの湯屋のたたずまいに満足できます。 7点 道後温泉本館

これから行きたい中国・四国の温泉
今は未定です。東北制覇を目指しています。

愛媛県 道後温泉
岡山県 粟倉温泉
島根県 玉造温泉
鳥取県 関金温泉
島根県 海潮温泉
温泉メニューに戻る