訪れた温泉これから行きたい温泉
関東
(2014.6.6現在)

訪れた温泉(24の温泉)
総評:自然的・のんびり度・雰囲気で10点満点
都道府県
温泉名
湯船
入浴して一言
総評 関係リンク
東京都(1) 平成の湯(大島)
(2006.5)
内湯
露天風呂
露天風呂からは、伊豆半島が見渡せます。 7点 湯の宿くるみや
埼玉県(0) 無し
千葉県(1) 養老渓谷温泉 内湯露天 作られた温泉でした。秘湯と聞いて訪れましたが、山奥にあるが近代的な感じでした。 6点
茨城県(0)
栃木県(8) 奥塩原新湯(むじなの湯) 混浴内風呂 地元の共同浴場であるが、外部の人も入れます。 7点
川霧温泉 露天風呂 鬼怒川を望む景色の良い露天風呂です。湯も適当な温度で無色透明気持ちの良い温泉でした。 7点
那須温泉 内湯 場所によって湯の質が違うのか、無色透明でした。以前に乳白色の温泉にも浸かった気がしました。 6点
那須温泉鹿の湯 内湯 昔からの風情を残す良い温泉でした。那須温泉源泉に近い風呂です。人が多いのが厄介ですが、それを除けば満足です。 8点
八丁ノ湯 露天混浴 奥鬼怒川温泉の一軒宿。発電機の灯かり、風呂しかやること無し。 9点 八丁ノ湯
0288-96-0306
大丸温泉 露天風呂 川を堰き留めた露天風呂は大きい。 7点
北温泉 内湯露天風呂 鄙びた温泉。内湯は趣があって良かった。 7点
三斗小屋温泉
(ここはまだ)
露天風呂 那須岳の峠を越えてたどり着く、那須温泉郷で最奥・最高所に湧く温泉(未入浴) 7点 煙草屋旅館
0287-69-0218
群馬県(7) 湯ノ小屋温泉 内湯 小さな民宿の湯にいれていただきました。 6点
伊香保温泉 内湯 共同浴場によりましたが、人が多すぎてゆっくりできませんでした。 5点
尻焼温泉 野天混浴 川原にあり、混浴。夜にはいっぱいの人。 知る人ぞ知る温泉だ。 7点
花敷温泉
草津温泉 露天 西の川原の大露天風呂。
湯畑が中心にあって情緒あり。
8点
四万温泉
万座温泉 露天風呂 眺めも良いし、開放的。 7点
山梨県(3) 大菩薩温泉 内湯 大菩薩峠の登山口に小さな温泉があります。 5点
裂石温泉 露天混浴 岩に囲まれ、山に囲まれた一軒宿。 6点 雲峰荘
一宮金沢(桃の里)温泉 内湯露天 整備された綺麗な温泉です。 6点
神奈川県(3) 別所温泉 内湯 源泉は温度が低く、沸かした温泉湯元。
清川村にあり、静かなところ
6点 湯元旅館
046-288-1012 
箱根湯本温泉
溝口温泉 内湯露天  岩盤浴を楽しめる温泉。  6点 溝口温泉
鶴巻温泉 内湯 大和旅館で日帰り入浴。広くてのんびりできる。 7点

これから行きたい関東の温泉
栃木県 平家平温泉「御宿(おんやど)こまゆみの里」
川俣温泉 「川俣温泉 ふくよ館
川俣温泉「民宿 きぬ姫(きぬひめ)
川俣温泉「川俣 一柳閣
女夫渕温泉「女夫渕温泉ホテル
奥鬼怒温泉郷「手白沢温泉(てしろさわ)
那須温泉郷・元いで湯「弁天温泉旅館
湯西川温泉 「本家伴久萬久旅館
神奈川県 強羅温泉

温泉メニューに戻る