三春滝桜
(2002.4.6)

天然記念物・三春滝桜(7分咲き)
エドヒガン系の紅枝垂桜で樹齢1,000年以上といわれ、
高さ12m、根回り11m、東西22m、南北17mの見事な
長寿の巨木です。
日本三大桜の一つといわれており、岐阜県の淡墨桜とともに
東西の横綱です。
天気も良かったし満開手前の新鮮な感じもしました。
満開になるとちりはじめてしまう。
また散るところも鮮やかであろう。
← こちらは古くからの郷土玩具の里 高柴デコ屋敷。デコ屋敷
は江戸時代三春藩から保護されてきた職人たちの集落です。
デコとは人形の別名がなまって生れた言葉だそうです。


こちらは桜と残雪の安達太良山です。一度登山したことがあり
印象深い山です。高山植物の種類も多いですよ。

桜のメイン
HOME