石川県(私の旅先)

(2010.9.20更新)

カテゴリ 訪問先
観光地
金沢市 兼六園・ひがし茶屋街 懐華樓志摩・にし茶屋街 華乃宿・西茶屋資料館・金沢市立安江金箔工芸館金沢蓄音機館長町武家屋敷跡(金沢市老舗記念館、武家屋敷跡野村家、武家屋敷休憩館、大野庄用水)・主計町 木津屋旅館成巽閣
金沢城公園九谷光仙窯・・・・
金沢21世紀美術館からくり記念館金沢くらしの博物館石川県立歴史博物館県立自然史資料館・・・
尾山神社 初詣・妙立寺(人、呼んで、忍者寺)・石川護国神社天徳院宝円寺・尾崎神社・大乗寺、大乗寺ツツジ園・・・
金沢港いきいき市場・金沢カトリック教会・・・・・・
ヤマト醤油味噌・・
・金沢百万石まつり・
・リサイクルプラザ・・・・・・・・・・・・
七尾市 ・能登島 のとじま水族館ガラス美術館辻口博啓美術館角偉三郎美術館・・・・
・七尾市 青柏祭・七尾港祭り 総踊り・花火大会・能登島向田の火祭り・・・・
小松市 安宅住吉神社安宅の関跡・安宅海岸・勧進帳ものがたり館九谷陶芸村九谷陶芸資料館ハニベ巌窟院・小松市お旅まつり・・・・・
輪島市 ・輪島朝市、キリコ会館、白米の千枚田・曽々木海岸、輪島塩塩田、輪島漆器会館・・・・・・・・
珠洲市 ・・・・・・・・・・
加賀市 ・尼御前岬、加佐の岬、加賀橋立 蔵六園・北前船の里資料館・加賀橋立の町並み・鴨池観察館、全昌寺(五百羅漢)・石川県九谷焼美術館鹿野酒造(常きげん)・中谷宇吉郎雪の科学館
・山中ろくろの里 山中漆器ろくろ挽き体験・・・・
羽咋市 気多大社妙成寺コスモアイル羽咋・千里浜なぎさドライブウェイ・・・・・・・
かほく市 ・かほく市ひまわり村・・・・・・・・・
白山市 白山比盗_社石川県ふれあい昆虫館・獅子の里つるぎ・・・・・・・
能美市 松井秀喜ベースボールミュージアム石川動物園・・・
川北町 ・川北花火大会・・・・
野々市町 ・・・・・
津幡町 倶利伽羅不動尊・八重桜祭り・・・・
内灘町 ・内灘町世界の凧の祭典・乗馬体験 ヴィテン乗馬クラブクレイン金沢・内灘海水浴場・
・内灘夏祭り 花火大会・
志賀町 ・能登金剛(巌門・ヤセの断崖・機具岩等)・増穂海岸・世界一長いベンチ・とぎ温泉センター・・
宝達志水町 ・・・・・
中能登町 ・・・・・
穴水町 ・・・・・
能登町 ・・・・・
食事どころ ・・・・・
世界遺産
温泉 深谷温泉湯元石屋・津幡温泉跡地・湯涌温泉総湯・秘湯の温泉宿曲水温泉・金沢犀川峡温泉・滝の荘温泉・和倉温泉総湯粟津温泉 総湯・赤穂谷温泉辰口温泉総湯銭がめ温泉温泉センター天領バードハミング鳥越片山津温泉総湯・内灘水路放水温泉・鶴来温泉・・・・
スキー ・医王山スキー場・白山瀬女高原スキー場・・・・・・・・
その他 御仏供杉(国指定天然記念物)・松月寺の桜(国指定天然記念物)・・・・・・・・

七尾市 青柏祭(2010.5.5) 白米の千枚田(2010.4.25) 金沢城公園 夜間ライトアップ 兼六園 夜間ライトアップ(2010.2.13)
石川県九谷焼美術館 九谷焼 赤 角 偉三郎 作 輪島塗 金沢市立安江金箔工芸館 兼六園
ひがし茶屋街 ひがし茶屋街 懐華樓 主計町(かずえまち) 長町武家屋敷跡

BACK