グアム(1999.12.2〜5)


少し早い冬休みに温かいグアムに行ってきました。
成田空港から3時間30分弱で到着、時差が少なく、移動がとても楽でした。だから海外に来たという感覚が少なかったです。(タモンビーチに並ぶホテル街は日本人だらけだし・・・)

は思っていたより綺麗で、気持ちよく泳げました。タモンビーチに直結したホテルに泊って、ホテルのプールからも海が綺麗に見えてとても良いロケーションでした。

夜食事の後に、ドッグレースを見に行きました。公認のギャンブルです。予想紙もあるけど、まったく当てにはなりません。一口3ドルから、1度だけ当たりました。

グアムもタモンエリアやアガニャを離れ、南部に行くと建物も少なく、所々に小さな町があるくらいで、ジャングルに囲まれたところやタロフォフォのNASA人工衛星追跡基地あたりは、赤土に低木が広がる草原状の大地が広がっていました。海は天候が悪くてあまり見れませんでした。

地元のスーパーマーケットにも行ってみました。南部のタロフォフォエリアでは一番大きいと思います。地元の商品がずらり並んでいました。日本の製品は少なかったです。ケーキも食べましたがすごく甘いです。あらゆる食べ物が甘かったように思いました。タモンの町に比べやはり安すかったです。現地の人と触れあえて面白かったです。

島内をまわるのにレンタカーを借りていました。道路事情はよく、走りやすかったです。タモンの町中は夕方が少し込み合っていました。

グアムは手軽に行ける所ですね。
けれどグアムをもっと知るためには1週間は滞在してみたいですね。
また機会があれば行ってみたいと思っています。

たなひろ
グアム南部には古代チャモロやスペイン統制時代の遺跡が残っていたり、ジャングルが多いです。
スペイン古橋 チャモロ文化村
ホテルはモダンビーチの比較的端に位置していましたが、メインストリートが目の前にあり、食事を出来るお店もいくつかありました。
ホテルの近くでバーベキュー ホテルから市街の眺め  
タモンビーチには沢山のホテルが並び免税店を含め、ショッピングセンターも沢山ありました。
ホテルのクリスマスツリーとプール 市内巡回バス

TOP
BACK