カナダ
5.カナディアン・ロッキーで出会った動物

ビーバー(ボーリバー) ビッグホーン・シープ ?・シープ
エルク エルク リス
プレリー・ドッグ

3.カナデアン・ロッキーの動物
拠点としたバンフの街からバンフ国立公園を中心に沢山の動物に出会いました。
大自然の中に街があるので、少し街を出ると当たり前のように動物がいました。日本もこうであったら・・・。
最初にであったのが、バンフの街の横を流れる早朝のボーリバーで静かに気持ちよさそうに泳いでいるビーバーでした見れると思っていなかったので感激でした。ボーリバーでは並んで泳ぐカモ、幾種のリスが見られました。
バンフより車で15分の所にあるミネワンカ湖に行ってみると、山の斜面にビッグホーン・シープヤギ?、そしてメスのエルクの群れに会いました。早朝に食事に出掛けてきたみたいです。
バンフの街横のトンネル・マウンテン近くではリスメスの大きなエルクに出会いました。自然にリスが身近にいるとそれだけでもうれしいですね。
バンフより車で10分のバーミリオン湖にバンフ滞在中毎日、早朝と夕方に行きました。ここでは白頭ワシ・カモ・キツネ・オオカミ?を見ることが出来ました。
バンフからレイク・ルイーズ方面に車を走らせると右手に巨大な山がキャッスル・マウンテン、側を流れるボーリバーを2頭のエルクが渡っていました。山に魅せられて麓に立ち寄ってみますと、プレリードッグが何匹も穴から体を立ちあげてかわいいしぐさをしていました。横ではリスがはしゃいでいるし、見ていてあきませんでした。
また、大きなタカが巣をつくり、子供を育てているところも見れました。
レイク・ルイーズから帰る途中にハイウエイ横に大きなオスのエルクを見ました。これには驚きました。人に驚くこともなく、堂々と食事をしていました。ハイウェイを走っていた車は皆止まって、見物となりました。
他にも沢山の動物に出会えました。残念ながらベアーに出会うことが出来ませんでした。れけども身近に動物がいることだけでも素晴らしかったです。
次回行くことがあれば、もっと沢山の動物にであってみたいです。
次はカナディアンロッキーの植物です